
おはようございます! 週末です
■ふりかけご飯おにぎり
■野菜炒め
■ミックスベジタブル入りグジャグジャ卵
■踊るウインナー
■マヨちく

お弁当に入ってるマヨちく。
※竹輪のくぼみにマヨネーズを入れて、オーブントースターで焼いたもの。
焼き加減はほんのり焼き色がつく程度で。 美味しいよ


今の野菜のばか高い時期にこんなの発見!
後ろにチラッっと見えてるのは
ミニセロリ。
何がミニなのかわからない位普通サイズなんだけどね・・・。
束で128円。これはずーっと値段が変わってなくて安い!
で、問題は前列の
トマトですよ!
これは見切り品のワゴンの中で見つけたんですが別に古くなってる様子はないなぁ。
ただ、普通に売られてるトマトより青くて硬い。そして小さい・・・。
普通に売られてるトマトは赤くてきれいででかくて、そして高い!
2個入って298円とかだったと思う。
小さくてチョット青くて、硬いけど
1袋150円でしたよ!
私はこれで十分です!

お昼は冷やし中華。
何故かと言うと、半額だったからです!w
名城冷やし中華、ごまだれ 半額で2食入り79円。
で、今日も炊飯器で温泉卵作り。
「
もしかしたら保温しなくても沸騰したお湯だけでOKかも!」と思い
炊飯器に熱湯を入れて25分放置。
割ってみたら・・・そのまんまの「
生」状態! 目玉焼きにしました・・・。
さらに保温スイッチ入れて25分放置。・・・まだ「
生」状態!
最初のお湯の温度が下がったんですね^^;三男が目玉焼きにして食べました。
さらにこの状態で40分か45分放置。 やっと
温泉卵になりました
今日の実験結果は・・・
炊飯器の保温スイッチは必要でした! ★炊飯器で作る温泉卵
★キムチカレー次男のリクエストです。
しかし、、、これは美味しい!豆板醤も入れてあるのでかなりピリピリ

お手数かけますがポチ!
ポチッ!っとお願いします。コメントも受け付けております!
一言でもいいです!毎日の励みになりますのでよろしくお願いします
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記